
という、炭酸麦茶が非常にまずいらしいので買ってみました。
麦のソーダと言うが公式サイトでは
>麦のほのかな香りとやさしい甘み、炭酸の爽快な刺激が特長の茶系炭酸飲料です。
とあるが、味が想像がつかん。
なんというか?この組み合わせではやさしい甘みは茶としては不要な要素だと思う。
と思ってしまうのは炭酸コーヒーにでも感化されてしまったか?
開ける。
匂い。
わけわからん。
割とマジで理解が追いつかない。
なんというか、つーんとする匂いがする。
ほのかとやさしさはどこいった。
飲む。
なんだこれ。
飲んでいるときは普通に違和感なく通るのに
後味の違和感がなんかこうすごい。
ほのかでも、やさしさでも、爽快でもない。
さっきのつーんとした匂いの正体なんだろうが、
麦や茶のいずれにも似つかないケミカルとも表現できそうな味わいは
ほのかでも、やさしさでも、爽快でもない。
一言で表現するなら、まずい。
これは当たりですよ。
いいからお前等飲め。むしろ箱買いしろ。
タグ:麦のソーダ
もし、そういう行為があれば削除し、随時禁止IP・ないしはURLに登録しています。
現在 yahoo.co.jp、gmail.comのメルアドを含む投稿は一律弾いています。ご了承ください。