2022年11月16日

カルピスソーダ ジンジャーエール

昨日何気なくこれ買ったらキマってたんで写真撮るために2度買いした。

calginger.jpg

いやいやどう考えても合わんだろって企画時誰も思わなかったんだろうかと
疑問に思うぐらいの悪魔2身合体ですが……。
まず封を開けるとカルピスの甘さとしょうがの独特な匂いが
混ざり合わず別々になって鼻を刺激する。
なんか予見できた。
飲む。
カルピスの甘いやつとショウガの辛みがですよ
コラボレーションした結果お互いが喧嘩し合って混ざり合わずに
両方が下品に襲いかかってくる。
2身合体失敗だ。スライムができた。
でもどっちかって言うとジンジャーエールの方が勝ってるんですよね。
後味はカルピスが勝っていると思う。
ソフトバンクホークスとアビスパ福岡が同時に優勝パレードやったら
こんな感じになるんかなというか何と言うか。
何言ってるか分からない?私も分からないから安心して欲しい。
まぁ言われてみればこの商品が売りとしている「ピリッとした刺激と爽やかな甘さ」は
両方感じられるのは確かなんで(まぁカルピスソーダだから甘さ要素は正直重たい)、
物は試しに買ってみるのもいいと思います。これしきでは死人は出ない。大丈夫ですよ。 
 
この記事へのコメント
※スパムコメントは禁止しています。
もし、そういう行為があれば削除し、随時禁止IP・ないしはURLに登録しています。
現在 yahoo.co.jp、gmail.comのメルアドを含む投稿は一律弾いています。ご了承ください。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック